平日毎日開園
てくてくコース 9:30~14:45
のびのびコース 8:00~17:00
☆R7年4月より2つのコースができました!
月・水・金・・・自然博物園ねいの里にて森のお散歩
火・・・まめのおうちなどの畑にて、土いじり。(冬場はまめのおうち)
木・・・さくらんぼリズム(リトミック)
- 変更になる場合もありますので、毎月の予定をご確認ください。
第3金曜日 親子サークル「よちよち」
第3土曜日 どようびほいく
第1土曜日 五感を震わす体験を!~週末自然体験活動~withまめまるしぇ
月曜日不定期 森のがっこう(小学校低学年対象)
☆最新情報はInstagramをご覧ください!
お申込・お問い合わせは
または、お問い合わせフォーム まで。
R7年度 🌾まめでっぽう農業部 会員募集🌾
まめでっぽうの子どもたちと一緒に田んぼや畑をしませんか?
〇親子参加、大人だけ参加OK
〇お米を育てた後はもちつきするよ🌾
〇稲ワラを使って注連縄作りもするよ⛩
〇畑(無農薬・無肥料)で作物を育てて収穫するよ🍅
〇育てた野菜で料理するよ🍳
〈参加費〉
★年間登録 5000円
(おもち券1枚、畑の野菜付き)
★単発参加 1000円〜
(活動によって変わります)
《田んぼ日程》
5/22(水):田起こし
5/30(木):田植え
7/3(水):草取り
9月下旬:稲刈り
稲刈りから約2週間後:脱穀、唐箕
餅つき前に:籾摺り、精米
12/7(土):もちつき
12月下旬:注連縄作り
《畑予定》
〇大豆:6月種まき→土寄せ→収穫→脱穀
〇夏野菜、根菜類:その都度予定を更新します。
《その他》
収穫したもので料理や加工の体験(別途料金)
※田んぼで育てるのはもち米です。お米の持ち帰りは出来ません。もちつきにご参加ください。
※生育状況により、作物の収穫数が少ない場合は、お土産はありません。みんなで分け合って少しずつ食べましょう。
※天候や発育状況を見て日程を決めますので、日程が決まるのが直前になることもあります。ご了承ください。
お申込は
mamedeppo@gmail.com
まで。
件名「2025農業サークル」で
お名前と人数、年間か単発かを記入してお申し込みください。